暮らし|茨城県のお墓屋さん 永代供養などの終活サポート

こな雪浄土サービス|茨城県

特許庁登録第5600322号

090-3201-8757

  • ホーム
  • お墓・ご供養の無料相談
  • 永代供養
  • 追加字彫りNET割
  • 粉骨パウダサービス
  • お墓のリフォーム
  • こな雪浄土®
  • 墓じまいNET割
  • 海洋散骨
  • 手元供養
  • 花供養墓
  • 料金表
  • 会社案内
  • お問い合わせ・資料請求
  • TOPICS
  • HOME
  • TOPICS
  • ブログ
  • 暮らし
  • お葬式のお経

    2021年12月20日 ブログ暮らし

    お葬式や法事で僧侶が唱える「お経」、故人の為と思えば多少は長くても我慢できますが、やっと終わると思いきやまだまだ延々...

    続きはこちら

  • 日立の砂浜消滅!

    2021年05月01日 ブログ暮らし

    毎朝5時半ごろから約1時間程度海辺までウォーキングしています。加齢の影響もあるのでしょうか?朝早く起きてしまう事も多く...

    続きはこちら

  • 春彼岸(春分の日)

    2021年03月20日 ブログ暮らし

    令和三年春分の日本日、3月20は国民の祝日と定められていますが、ご存知の通り春分の日は20日や21日だったりしますよね!?ち...

    続きはこちら

  • お坊さんは僧侶?住職?和尚?何と呼べば?

    2021年03月01日 ブログ暮らし

    お坊さんや神主さん、いわゆる聖職者の方々の呼び名って、、、はっきり言って分かりにくいですよね~?直接お話する頻度も少...

    続きはこちら

  • 行政手続き上の押印廃止

    2020年11月20日 ブログ暮らし

    河野行革相の働き方改革の一手である「行政手続き上の押印は全て廃止」いわゆる脱ハンコ宣言。コロナ禍の影響により在宅勤務...

    続きはこちら

  • 行旅人(こうりょ人)

    2020年11月01日 ブログ暮らし

    行旅人とは身寄り(身元の引きと取る家族や親類)がなく身元(氏名・本籍・住所)不明で身分を証明できるすべがない人を指し...

    続きはこちら

  • 氏神様、屋敷神

    2020年10月01日 ブログ暮らし

    氏神様とは・・・ 現代の日本に於いて「氏神様」と言えば、同じ地域で暮らす人々が祀る神、または地域を守る神社(氏社)の総...

    続きはこちら

  • 黄色の彼岸花(鍾馗水仙)

    2020年09月10日 ブログ暮らし

    黄色の彼岸花毎年、秋のお彼岸時期になると実家の庭先に二輪の黄色の彼岸花が突如として花を咲かせます。黄色の彼岸花でネッ...

    続きはこちら

  • 疫病退散!コロナ封じ は鍾馗様に祈るしかないのか!?

    2020年09月01日 ブログ暮らし

    感染症の猛威を封じる策は神頼み、妖怪頼み、鬼頼み、「祈る」しか残されていないのでしょうか。巷で人気の妖怪アマビエは疫...

    続きはこちら

  • 誤用 勘違い四文字熟語・慣用句集

    2020年06月01日 ブログ暮らし

    日常生活に於いて知らずと使っている四字熟語や慣用句ですが、実は本来の意味とは全く異なり、誤用しているケースも!?そん...

    続きはこちら

  • 日本人の宗教観ってヘン!?

    2020年03月01日 ブログ暮らし

    クリスマスを祝った翌週の年明けには神社へ初詣、チャペルで挙式を挙げて家を建てる前には神職を呼び地鎮祭、同じお部屋のお...

    続きはこちら

  • 経木(きょうぎ)

    2020年02月20日 お知らせ暮らし

    昔懐かしい「経木」(きょうぎ)のお話時は昭和45年頃、日本は戦後25年が経ち高度経済成長期後期、街には箱型スカイライン(...

    続きはこちら

  • 早春を告げる日本の花「梅」

    2020年02月01日 ブログ暮らし

    春の訪れを告げる花、2月の時候の挨拶で用いられる代表的な花でもある「梅」ですが常に好敵手でもある「桜」と何かと比較対象...

    続きはこちら

  • 御朱印帳問題のゆくえ

    2019年12月10日 ブログ暮らし

    何かと世間とネットをざわつかせる御朱印帳問題!問題なのは御朱印を提供する側の神社仏閣施設と御朱印を貰う側の目的意識の...

    続きはこちら

  • 擬宝珠(ギボシ)宝珠の意味とは?

    2019年10月01日 ブログ暮らし

    お地蔵さまの手に乗っている桃のような丸いものは何?お墓を建てた施主様から質問され即答できず「宿題とさせて下さい。」と...

    続きはこちら

12>

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
    • お墓
    • 供養
    • 終活
    • 暮らし
    • 歴史
  • 永代供養墓納骨堂|宗教・宗派不問、管理費0円【水戸市】 永代供養料10万円
  • お墓の追加字彫り|戒名・俗名追加字彫りならNET割が断然お得!【茨城県全域対応】 NET割格安(1名)戒名字彫り2万5千円
  • 骨粉パウダーサービス|すでに火葬されたお遺骨をこな状に施すサービスです。【茨城県全域対応】 骨粉1万2千円
  • お墓(納骨室)リフォーム|ジメジメした地下式から快適便利な地上式納骨室へ【茨城県全域対応】 納骨堂リフォームお見積り無料
  • こな雪浄土|お墓(納骨室)のスペース・湿気・自然回帰、問題を一気に解決!【茨城県全域対応】 こな雪浄土3万円~
  • 無縁仏対策 墓じまい【茨城県全域対応】
  • 海洋散骨代行サービス
  • 手元供養用品各種ご紹介

営業日カレンダー

« 2023年2月»
日 月 火 水 木 金 土
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
  • 電話する 9:00~19:00(木曜定休) 090-3201-8757
  • 資料請求する お問い合わせ24時間受付
  • TOP

対応エリア

茨城県全域

阿見町・石岡市・潮来市・茨城町・稲敷市・牛久市・大洗町・小美玉市・笠間市・鹿嶋市・かすみがうら市・神栖市・河内町・北茨城市・古河市・五霞町・境町・桜川市・下妻市・常総市・城里町・高萩市・大子町・筑西市・つくば市・つくばみらい市・土浦市・東海村・取手市・利根町・那珂市・行方市・坂東市・日立市・常陸太田市・常陸大宮市・ひたちなか市・鉾田市・水戸市・美浦村・守谷市・八千代町・結城市・龍ケ崎市

  • ホーム
  • お墓・ご供養の無料相談
  • 永代供養
  • 追加字彫りNET割
  • 粉骨パウダサービス
  • お墓のリフォーム
  • こな雪浄土®
  • 墓じまい
  • 海洋散骨
  • 手元供養
  • 花供養墓
  • 料金表
  • 会社案内
  • お問い合わせ・資料請求
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

会社名:こな雪浄土サービス
所在地:〒316-0014 茨城県日立市東金沢町1丁目8ー7こな雪BLD
TEL:090-3201-8757

© 2018 こな雪浄土サービス.