会社概要
会社名 | こな雪浄土サービス |
---|---|
代表 | 小池 伸一 |
所在地 | 〒316-0014 茨城県日立市東金沢町 1丁目8ー7こな雪BLD |
TEL/FAX | 0294-34-1975 |
携帯電話 | 090-3201-8757 |
info@konayuki-jodo.com | |
営業時間 | 午前9:00~午後7:00 |
定休日 | 木曜日 |
事業内容 |
|
対応地域 | 茨城県全域 |
アクセス
〒316-0014
茨城県日立市東金沢町
1丁目8ー7こな雪BLD
「安さの理由」一例
(格安戒名追加字彫りNET割)のケース
一般的な字彫り工事の流れ
-
1ご依頼を承りお客様の自宅に伺い
お位牌などを参考に打ち合わせ。 -
2墓所を案内して頂き刻む場所の確認
-
3原稿作成・確認
-
4原稿を元にカットシート作成
-
5現場字彫り作業・工事
-
6完了報告・精算業務
①~⑥までの作業が通常必要ですが、格安戒名追加字彫り NET割では、お手持ちのパソコンやスマホを最大限に有効活用し、⑤以外のコスト(人件費)を大幅に削減することにより、実現した画期的な割引料金なのです。
仕事の中身
活字の部分を切り取ったゴム版(カットシート)を現場にて貼り付けサンドブラスト施工する作業が一般的ですが、こな雪浄土サービスでは、専門スタッフが全て手作業にて丁寧に作業を行うため、仕上がりもキレイでまさに匠の「職人技」です。
「安さの理由」一例
(永代供養墓)のケース
永代供養墓の多くは寺院の境内に設営され、一般的には不透明(個人的意見)な法人に管理されているケースがほとんどですが、成就院永代供養墓では成就院共同墓地管理組合が管理を行い、費用のすべては当該共同墓地の管理運営のみに充当され、言わば自治会レベルの非営利組織が運営管理する永代供養墓であるため、他と異なり利益追求型の永代供養墓ではありません。その理由から結果的に他の永代供養と比較すると「格安料金」となります。
終活サポートについて
お墓の仕事(設計・施工)を続けて15年、前職は約20年旅行代理店業のお仕事で国内外へと飛び回っていました。
(旅行業を離れてから一度も海外旅行には行けていませんが…(泣))旅行業もお墓の仕事も提案・演出の部分は相違ありませんが、より感謝される実感があるのが現在のお墓の仕事かなと考えます。
お墓の仕事に関わる外部環境(市場)も 15 年の間激変し、馴染みが無かった「樹木葬」「海洋葬(散骨)」「手元供養」「永代供養墓」「墓じまい」そして「終活」というフレーズは広く周知され、葬送・埋葬形態が多様化し情報も選択肢も増えすぎて、供養の本質がより複雑な時代になりました。
半永久的にお墓を維持するにはどのようなメンテナンス方法があるのか?また、お墓の引っ越し、墓じまい、散骨など、わかりにくいお墓(供養)の知識をよりわかりやすくお伝えし、より丁寧にアドバイスする事こそがミッションであると感じております。
また、選択肢が多様化したがために、解決の方法もひとつではないため、お客様にとっての「match ベター」を本気で考え本気でご提案致しますので様々なお墓の悩み、疑問があればお気軽にお問い合わせくださいませ。