歴史|茨城県のお墓屋さん 永代供養などの終活サポート

こな雪浄土サービス|茨城県

特許庁登録第5600322号

090-3201-8757

  • ホーム
  • お墓・ご供養の無料相談
  • 永代供養
  • 追加字彫りNET割
  • 粉骨パウダサービス
  • お墓のリフォーム
  • こな雪浄土®
  • 墓じまいNET割
  • 海洋散骨
  • 手元供養
  • 花供養墓
  • 料金表
  • 会社案内
  • お問い合わせ・資料請求
  • TOPICS
  • HOME
  • TOPICS
  • ブログ
  • 歴史
  • 川崎大師、佐野厄除け大師、弘法大師、達磨大師、マグマ大師、?大師っ...

    2021年10月01日 ブログ歴史

    川崎大師、佐野厄除け大師、弘法大師、達磨大師、マグマ大師、?大師っていったい何!?「大師」とは大師範、大導師など いわ...

    続きはこちら

  • 古代の庶民のお墓とは!?

    2021年07月20日 ブログ歴史

    かつての「お墓」と推測される遺構が各地で確認されています。当時の権力者など偉い人だからこそ今でも現存するような立派な...

    続きはこちら

  • 一蓮托生(仏教と蓮の関係)

    2021年02月10日 ブログ歴史

    一蓮托生(いちれんたくしょう)は比較的 耳慣れた四字熟語ですが、詳しい意味をご存知ですか?「一蓮托生」の捉え方はあまり...

    続きはこちら

  • 漂流遺骨

    2020年12月20日 ブログ歴史

    今年開催される予定だった東京オリンピック、そのメイン会場である新国立競技場が完成する直前の謎の大量遺骨発見のニュース...

    続きはこちら

  • 尺貫法に由来する語源とは!?

    2020年12月01日 ブログ歴史

    前回、脱ハンコ宣言のブログでハンコについてのあれこれを記事を書き進めてゆくと、印鑑?判子?三文判?など語源の謎がど〜...

    続きはこちら

  • しめ縄(注連縄・七五三縄・標縄・〆縄)

    2020年10月10日 ブログ歴史

    注連縄、標縄、七五三縄、〆縄など、しめ縄の熟字訓やあて字は様々ですが、しめ縄に関心のある方しか読めませんよね〜注連縄...

    続きはこちら

  • 勾玉(まがたま~たまゆら~たますりべ)魅力の尽きない宝物

    2020年06月20日 ブログ歴史

    縄文時代中期(約5,000年前)古墳時代(約1,500年前)の遺跡や古墳から数多く発見され、北海道から沖縄に至る日本各地から発...

    続きはこちら

  • 手水舎と龍の謎

    2020年05月10日 ブログ歴史

    手水舎と龍の謎手水舎(ちょうずや)言わずと知れた神社仏閣の敷地内、参道脇にある手や口を清める場所(建物)を指しますが...

    続きはこちら

  • 武田菱、ひし形の菱とは?

    2020年03月10日 ブログ歴史

    小美玉市某所のお墓工事を承り、打ち合わせを進めていくと施主さまの家紋が武田菱であることに気づき・・・武田菱と言えば甲...

    続きはこちら

  • 鬼門の方角から魑魅魍魎跳梁跋扈する

    2019年10月20日 ブログ歴史

    鬼門の方角から魑魅魍魎跳梁跋扈する。(きもん)の方角から(ちみもうりょうがちょうりょうばっこ)する。まるで文字化けした...

    続きはこちら

  • 沙羅双樹(サラソウジュ)と平家物語

    2019年07月01日 ブログ歴史

    沙羅双樹(サラソウジュ)とてもインパクトのある素敵な響きの花の名前ですが、何となくでも聞いたことがある、と答える方も...

    続きはこちら

  • 六根清浄(ろっこんしょうじょう)

    2019年03月20日 ブログ歴史

    六根清浄(ろっこんしょうじょう)まるで良く効く漢方薬のような名前ですが六根清浄とは・・・?六根とは人に備わった六つの...

    続きはこちら

  • この地に神話あり

    2018年10月06日 ブログ歴史

    質問:この画像の場所 どこか分かりますか? answer●国道6号線上りです。(日立)●左手には海、右手には風神山、リサイクル...

    続きはこちら

  • 平和への祈願 原爆の日

    2018年08月06日 ブログ歴史

    原爆の日広島と長崎は、被爆73年目の夏を迎えます。毎年この時期は原爆の日、平和記念式典、そして終戦の日を迎え被爆者を含...

    続きはこちら

  • 石鳥居~江戸の石工

    2018年04月27日 ブログ歴史

    日光東照宮の入り口にそびえ立つ大鳥居筑前藩主、黒田長政(名軍師と言われた黒田如水〈官兵衛〉の嫡男)が徳川家康公を祀っ...

    続きはこちら

12>

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
    • お墓
    • 供養
    • 終活
    • 暮らし
    • 歴史
  • 永代供養墓納骨堂|宗教・宗派不問、管理費0円【水戸市】 永代供養料10万円
  • お墓の追加字彫り|戒名・俗名追加字彫りならNET割が断然お得!【茨城県全域対応】 NET割格安(1名)戒名字彫り2万5千円
  • 骨粉パウダーサービス|すでに火葬されたお遺骨をこな状に施すサービスです。【茨城県全域対応】 骨粉1万2千円
  • お墓(納骨室)リフォーム|ジメジメした地下式から快適便利な地上式納骨室へ【茨城県全域対応】 納骨堂リフォームお見積り無料
  • こな雪浄土|お墓(納骨室)のスペース・湿気・自然回帰、問題を一気に解決!【茨城県全域対応】 こな雪浄土3万円~
  • 無縁仏対策 墓じまい【茨城県全域対応】
  • 海洋散骨代行サービス
  • 手元供養用品各種ご紹介

営業日カレンダー

« 2023年2月»
日 月 火 水 木 金 土
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
  • 電話する 9:00~19:00(木曜定休) 090-3201-8757
  • 資料請求する お問い合わせ24時間受付
  • TOP

対応エリア

茨城県全域

阿見町・石岡市・潮来市・茨城町・稲敷市・牛久市・大洗町・小美玉市・笠間市・鹿嶋市・かすみがうら市・神栖市・河内町・北茨城市・古河市・五霞町・境町・桜川市・下妻市・常総市・城里町・高萩市・大子町・筑西市・つくば市・つくばみらい市・土浦市・東海村・取手市・利根町・那珂市・行方市・坂東市・日立市・常陸太田市・常陸大宮市・ひたちなか市・鉾田市・水戸市・美浦村・守谷市・八千代町・結城市・龍ケ崎市

  • ホーム
  • お墓・ご供養の無料相談
  • 永代供養
  • 追加字彫りNET割
  • 粉骨パウダサービス
  • お墓のリフォーム
  • こな雪浄土®
  • 墓じまい
  • 海洋散骨
  • 手元供養
  • 花供養墓
  • 料金表
  • 会社案内
  • お問い合わせ・資料請求
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

会社名:こな雪浄土サービス
所在地:〒316-0014 茨城県日立市東金沢町1丁目8ー7こな雪BLD
TEL:090-3201-8757

© 2018 こな雪浄土サービス.