遺骨は供養の対象物ではない!? 2021年09月01日 お知らせ供養 遺骨は供養の対象物ではない!? 「遺骨は供養の対象物ではありません。粗大ゴミと同じです」と檀家さんにハッキリと言い放っ... 続きはこちら 究極の手元供養とは(お家のお墓) 2021年08月20日 ブログ供養 近年、墓じまいや永代供養墓、海洋散骨や手元供養が増えた全ての要因は超少子高齢化問題がトリガーとなっています。代々お墓... 続きはこちら 終活はホントに必要!? 2021年08月01日 ブログ終活 終活はホントに必要?ある調査によるとエンディングノートなど終活を積極的に実施していると答えた方は全体の1割にも満たない... 続きはこちら 古代の庶民のお墓とは!? 2021年07月20日 ブログ歴史 かつての「お墓」と推測される遺構が各地で確認されています。当時の権力者など偉い人だからこそ今でも現存するような立派な... 続きはこちら 墓石に適している御影石のお話 2021年07月10日 ブログお墓 ウィンタースポーツ「カーリング」で使用されている球はなんと墓石で使用されることの多い花崗岩、通称「御影石」なのです。2... 続きはこちら 墓(はか) 2021年07月01日 ブログお墓 今回のテーマはシンプルに「墓」(はか)、、、かなりざっくりしていますが先ずはお墓の「墓」という漢字の疑問です。暮らし... 続きはこちら 粉骨、様ざまな目的と理由 2021年06月20日 ブログ終活 粉骨パウダーサービス「粉骨」の仕事も早いもので10年目を迎えました。「粉骨サービス」も10年前よりは需要も認知度も広まり... 続きはこちら 遺骨のカビ問題 2021年06月10日 ブログ供養 遺骨のカビ問題ある粉骨パウダーサービスのご依頼主からのご相談内容1年ほどご自宅にて骨壷(火葬骨)のまま手元供養していた... 続きはこちら お葬式になぜ数珠が必要なのか!? 2021年06月01日 ブログ供養 お葬式や法事に数珠を手にする参列者をよく見かけますが、どうしてお葬式には数珠が必要なのでしょうか!?数珠の必要性の前... 続きはこちら 合葬式墓地(これからのお墓) 2021年05月20日 ブログお墓 合葬式墓地(がっそうしきぼち)とは・・・昔は主流だったが、今なお根強い人気の二層式タイプの白物家電家電の事でも、合唱... 続きはこちら 墓じまい事例(茨城県水戸市、日立市、高萩市、那珂市) 2021年05月10日 ブログ終活 将来的に墓じまい(お墓の撤去、解体、お墓に眠るお遺骨の新たな供養方法を改新する)を考えているが手続きや手順が解らず先... 続きはこちら 日立の砂浜消滅! 2021年05月01日 ブログ暮らし 毎朝5時半ごろから約1時間程度海辺までウォーキングしています。加齢の影響もあるのでしょうか?朝早く起きてしまう事も多く... 続きはこちら 県北①:日立市営霊園の墓じまい 2021年04月23日 お墓 墓じまい費用:300,000円■ 間口2.5M × 奥行3.0M = 7.5㎡ 続きはこちら お墓の骨壺に水が溜まってるってホント!? 2021年04月20日 ブログお墓 お墓に納めた骨壷に水が溜まってる!?骨壷をお墓に入れることを納骨と言いますが、納骨場所(納骨室・カロート)の中を見る... 続きはこちら お墓にお花の彫刻 2021年04月10日 ブログお墓 最近では横型石碑(洋型)に文字だけでワンポイントとしてお花などの彫刻をしているお墓をよく見かけるようになりました。な... 続きはこちら <12345>